先輩の就活Story

憧れの場所で働く、
という夢に向かって

入学当初から一途な思いを持ち続け、
夢を叶えるために懸命に学び、
憧れの企業への就職を果たした先輩に、
学校長がインタビュー。

先輩の就活Story
憧れの場所で働く、
という夢に向かって

入学当初から一途な思いを持ち続け、
夢を叶えるために懸命に学び、
憧れの企業への就職を果たした先輩に、
学校長がインタビュー。

まず、NSCでファッションを学ぼうと思った
理由を教えてください。

小学生のころから絵画を習っていて、美術館へ行くのも大好きでした。高校生のころは、美大に進学したいと思い、名古屋にある美大のオープンキャンパスにも足を運んでいたんです。でも、いろいろな大学をまわっているうちに、ファッションという選択肢もあるのでは?と考えるようになり、ファッション系専門学校のオープンキャンパスも見学してみることに…。そして、NSCを見学した時、独創性あふれる卒業生の作品が展示されていて、洋服など作ったこともないのに「私も作ってみたい!」と直感的に思いました。
縫製初心者である私の不安を払拭してくれたのは、オープンキャンパスで教えてくれた先生たちです。丁寧にわかりやすく教えてくださったので、「大丈夫。私にもできる。」と確信できました。

将来の道について具体的に考えはじめたのは、
いつごろですか?

母親と一緒にオープンキャンパスに参加した時です。「劇団四季」からの求人もあるというお話を聞き、とても驚いたのを覚えています。「劇団四季」のミュージカルは、ほとんどの演目を見ているほど大好きで、自分でバンドを組んで歌ったりもしていましたから。ここで学んでがんばれば、憧れの場所で働けるかもしれない…そんな思いが湧き上がってきました。
でも、ファッションに本気になったのは、服飾造形実習の授業を1年間受け、進級作品の子供服を制作した時かもしれません。想像以上にデザインや縫製が好きな自分に気づいたんです。作品がグランプリを受賞したことも自信になりました。

子供服制作 グランプリ受賞

「劇団四季」の就職試験に向けて、
どんな準備をしましたか?

「劇団四季」が狭き門であることは知っていました。無理かな?と悩んでいた時、母が「やってみたら!」と背中を押してくれて決意しました。
挑戦すると決めてからは、就職サポートセンターの先生にエントリーシートのチェックを何度もお願いし、ご協力いただきながら自己PRの動画を作って送りました。面接試験に向けては、校長先生にも模擬面接をお願いしました。「話がまとまっていないので考えをまとめておくこと」「えー、あー、などと言わないように」と、的確な指摘をいただけたことが、実際の面接でとても役立ちました。本当に感謝しています。

NFFF2022 オーディエンス賞受賞

合格おめでとう!
どんなお仕事をするのですか?

職種は総合職です。最初は、衣装の管理や発注、公演の本番で俳優さんの着替えのお手伝いをしたり、洗濯をしたり、縫製以外にもいろいろなお仕事を任せていただけるようなので楽しみです。学校でファッションショーのフィッターなどを務めたことはありますが、きっとわからないことがたくさん出てくるのでしょうね。でも、とにかく必死でついていく!その覚悟はできています。